体験入学・ご見学受付中!!
    
  
|  
        
        
           服飾造形コースは、週3日の服飾学習と、週2日のPC教科学習になりました。 
  | 
    
 ★ テレビ番組に取り上げられました 
              ▼2025年1月23日に行われたファッションショーを取り上げていただきました。
  iTSCOM「地モトNEWS」<< 動画リンク >>
▼2025年6月15日に行われたファッションショーを取り上げていただきました。
  J:COM「ジモトトピックス」<< 動画リンク >> 
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2025.7.23(土)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
 ★ 小学生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.8.3(日)小学生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2025.7.5(土)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
 ★ ファッションショーでのダンスパフォーマンス 
              ショーの中で行われた手作りの生徒たちの渾身のパフォーマンスをご覧ください。 
              ...
			
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2025.6.15(日)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
★2025.6.15(日)ユニバーサルファッションショーに参加します。その他の記事 >>
              ファッションショーでは、生徒たちは自分でデザインして作成まで手掛けた衣装を身にまとい、モデルとして舞台に立ちます! 
              今年は、「キッズドレス撮影会」「コスプレモデル体験(オーディションがあります)」なども行います。
            
				
            
★2025.4.13(日)緑化フェアにて手作り品バザーを開催!その他の記事 >>
            
  ★2025.1.23(木)川崎市主催 「かわさき健康・介護フェア」に参加します。その他の記事 >>
            
   ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.12.21(土)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
 ★ Web Japan にて取り上げられました 
              外務省が発行する日本文化・トレンド発信サイト「Web Japan」にて、副校長の栗田佐穂子が手がけるユニバーサルファッションについて発信されました。 
				
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.8.24(土)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
 ★ 川崎市教育委員会主催の講演会に登壇します。 その他の記事 >>
              2024.9.15(日)ユニバーサル服飾高等学院学院長の栗田佐穂子が講演会に登壇します。 
              
 
				
            
 ★ 小学生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.8.4(日)小学生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				
            
★2024.6.16(日)ユニバーサルファッションショーに参加します。その他の記事 >>
              ファッションショーでは、生徒たちは自分でデザインして作成まで手掛けた衣装を身にまとい、モデルとして舞台に立ちます! 
              
 
              詳細はこちらで御覧ください。
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.6.16(日)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2024.7.6(土)中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				
            
 ★ 東京新聞に取り上げていただきました。 
              2024年2月2日発行の東京新聞にて、在校生が参加したファッションショーの取材が掲載されました! 
				
 
            
★2024.1.26(金)川崎市主催 「かわさき健康・介護フェア」に参加します。その他の記事 >>
            
   ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2023.12.16(土)中・高生のための手芸教室「ファスナー付きペンケースを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
 ★ 朝日新聞に取り上げていただきました。 その他の記事 >>
              2023年9月13日発行の朝日新聞にて、校長の栗田佐穂子の活動が紹介されました。 
				モデルで生徒も一緒に取材してもらっちゃいました♪
				
 
            
 ★ 多摩区民祭に参加しました! その他の記事 >>
            多摩区民祭にて、生徒の手作り作品のバザー販売を行いました。
          X(Twitter)の投稿はこちら!
  ★ 手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              小学生向けは2023.7.30(日)& 中・高校生向けは2023.8.6(日) の手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2023.6.18(日)& 2023.7.1(土) 中・高生のための手芸教室に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
				
 
            
 ★ 2023.3.19(日)ファッション研究発表会を行います。 その他の記事 >>
            
            日頃の学習成果を、学年末の 集大成として発表します。
            
 
            --詳細はこちらで御覧ください。
            
★2023.1.25(水)川崎市主催 「かわさき健康・介護フェア」に参加します。その他の記事 >>
            
   ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2022.12.17(土)中・高生のための手芸教室「ファスナー・裏付きポーチを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
★2022.10.29(土)講演会のご案内その他の記事 >>
              ユニバーサル服飾高等学院学院長ならびに登戸ドレスメーカー学院副校長の栗田佐穂子による、講演会をおこないます。
              
 ★ 小学生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2022.8.7(日)小学生のための手芸教室「ショルダーポーチを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2022.8.20(土)中・高生のための手芸教室「おしゃれなフレアーギャザースカートを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2022.7.2(日)中・高生のための手芸教室「簡単便利なトートバックを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2022.6.19(日)中・高生のための手芸教室「簡単便利なショルダーバックを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
★2022.6.19(日)ユニバーサルファッションショーに参加します。その他の記事 >>
              ファッションショーでは、生徒たちは自分でデザインして作成まで手掛けた衣装を身にまとい、モデルとして舞台に立ちます! 
              
 
              詳細はこちらで御覧ください。
★2022.1.24(月)川崎市主催 「かわさき健康・介護フェア」に参加します。その他の記事 >>
            
   ユニバーサルファッションの紹介動画 
              ユニバーサル服飾高等学院・登戸ドレスメーカー学院の生徒も勉強している、
              ユニバーサルファッションについてまとめた動画が発表されました。
              
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2021.12.18(土)中・高生のための手芸教室★冬「マグネットボタン付きスマホケースを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。 
              
 
            
 ★ 小学生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2021.8.8(日)小学生のための手芸教室★夏「きんちゃく型リュックを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をさせていただきます。 
              
 
            
★2021.7.31(土)講演会のご案内その他の記事 >>
              ユニバーサル服飾高等学院学院長ならびに登戸ドレスメーカー学院副校長の栗田佐穂子による、講演会をおこないます。
              
 
              2021年7月23日の東京新聞にて取り上げていただきました。 
          
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2021.8.21(土)中・高生のための手芸教室★夏「着やすいショートパンツを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をさせていただきます。 
              
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2021.6.26(土)中・高生のための手芸教室「かんたん!便利なトートバックを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をさせていただきます。 
              
 
            
 ★ 中・高生のための手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2020.12.19(土)中・高生のための手芸教室★冬「ファスナー付きペンケースを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をさせていただきます。 
              
 
            
 ★★ カワサキハロウィン衣装お披露目! ★★ 
              ユニバーサル服飾高等学院・登戸ドレスメーカー学院の生徒たちが、
              デザイン~コンペ~制作まで一貫して行った、衣装がお披露目されました!
              
              
 
              カワハロ=カワサキハロウィンに登場する川崎市長・福田紀彦氏の衣装、
              毎年デザインから制作までを行わせてもらっており、
              今年は、コロナ渦ではありますが、オンラインでのイベント実施とのことで、
              このイベント告知動画に福田市長が登場、その時の衣装がまさに!
              生徒たちの制作物となります。
              
              カワハロ=カワサキハロウィンイベントも、
              国内最大級のハロウィンイベントとして有名で、毎年大盛況!
              
              今年はパレードは行わず、SMSを利用したオンライン参加型のイベントとして行われます。
              全国から参加可能ですから、盛り上がること間違いなしだと思います。
              
              
              ▼川崎市福田市長出演、Twitterイベント告知動画
              https://twitter.com/kawasaki_pr/status/1313389244530872321
              
 
              
              ▼カワハロ=カワサキハロウィンイベント オフィシャルHP
              https://kawasakihalloween.com/
              
 
              カワハロYoutube生配信の中で、川崎市長・福田紀彦氏が衣装を着て出演されました。
              下記リンクからご覧いただけます。(市長出演シーンまでジャンプします。)
              https://youtu.be/9ILOI7x5uK0?t=5067
              
            
 ★★ テレビ神奈川「LOVEかわさき」出演 ★★ 
              ユニバーサル服飾高等学院の校長で、登戸ドレスメーカー学院副校長、かわさきマイスターの栗田佐穂子が
              テレビ神奈川「LOVEかわさき」の番組から取材を受けました。
              川崎市最高峰の匠『洋裁のプロフェッショナル』かわさきマイスターとしての想いや、学校教育・ユニバーサルファッションへの取り組みについてなどお話させていただきました。
              番組後半では、リポーターの方に、『立体型マスク作り』にチャレンジしていただいています。栗田自ら、マスクの作り方のレクチャーをいたしました。
              
              【 レジュメ・型紙は下記「 立体型マスクの作り方公開!」より無料ダウンロードいただけます 】
              
              LOVEかわさきの番組ホームページに、放送された動画が見られるようになっていますので、
              ぜひご覧ください。また、下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
              
              
              2020年4月18日(土) テレビ神奈川に出演
              
 
 ★★ 立体型マスクの作り方公開! ★★ 
              ユニバーサル服飾高等学院の校長で、登戸ドレスメーカー学院副校長、かわさきマイスターの栗田佐穂子が
              マスク手作り講座でご紹介した、マスクのレジュメ・型紙を公開いたします。
              マスクが手に入りづらい環境ですが、お気に入りの柄の布や、着なくなった綿シャツなどを再利用してみてはいかがでしょうか。
              気分転換に、ご家族みんなで楽しく制作してみてください。
              ★★★ 利用方法:表示されたPDFをA4の紙に印刷して型紙を利用してください。
  ★ 夏の手芸教室のご案内 その他の記事 >>
              2019.8.23(日)中・高生のための手芸教室★夏「おしゃれなゴムフレアースカートを作ろう♪」
              2019.8.9(日)小学生のための手芸教室★夏「手さげバッグを作ろう♪」に
              ユニバーサル服飾高等学院の生徒が教育実習の授業の一環として、製作補助をいたします。
              
  
            
 ★ 2020.3.15(日)ファッション研究発表会を行います。 その他の記事 >>
            
  ★ マスク手作り講座のご案内 その他の記事 >>
              
              ユニ服校長でかわさきマイスターの栗田佐穂子による講座の紹介です。 
              
 
              テレビ朝日スーパーJチャンネルにて取材されました。
              好評につき追加講座決定!3月2日(月) 14:00〜16:00開催 
 ★ 読売新聞に掲載されました。 その他の記事 >>
              卒業生にフォーカスを当てた「ユニバーサル服飾高等学院」への取材が読売新聞(2019年3月19日 火曜日 )の記事として取り上げられました。
              
 
              --詳細はこちらで御覧ください。 
ユニバーサル服飾高等学院初代理事長
              元 東京都立八王子東高等学校 教諭
              元 東京都立町田高等学校 教諭
              栗田 茂

ユニバーサル服飾高等学院校長
              登戸ドレスメーカー学院 副校長
              かわさきマイスター
              アソシエCHACO 代表
              栗田 佐穂子

 創立70年の登戸ドレスメーカー学院を母体とするユニバーサル服飾高等学院は通信制高校と連携しながら、『 生きる力を身につける 』をモットーに、不登校を始め大変な思いをしたし生徒に、服飾を基盤として一人ひとりの心と才能を伸ばす教育に力をそそいでいます。
              少人数制なので、心の動きまで教師がキャッチし、個人個人の実情に合わせたカリキュラムを組むことができます。不登校などの不安があっても小さな一歩を積み重ね、得られる達成感が自信となり、そこには笑顔が生まれます。
              ファッションデザイン・縫製技術の力を身に付け、通信制高校と連携して「高校卒業資格」を取得し、大学・専門学校・就業へと進路の幅を広げていって下さい。
              ここは、あなたの好きな服飾・手芸を・ファッションを、安心して学ぶことが出来る、とてもあったかい場所です。
              熱い心の教師や優しい先輩たちが、両手を広げてあなたのことを待っています!

ユニバーサル服飾高等学院は不登校になったり中退した生徒、障害があって支援が必要な子どもたちが、安心して自分のペースで学べる服飾・ファッションの高等教育機関を目指し、通信制高校と連携した学習もおこなっています。