令和6年度より、週3日【服飾学習】、週2日【PC教科学習】に変更予定です。


ファッション造形科カリキュラム

少人数の教室で、ファッションに関する全てを学習します。楽しい手芸から、デザイン、製図パターン、縫製技術、ファッションビジネス等、基礎からジックリと技術を身に付けていきます。特に洋服を作りたい人、製図パターンの引き方を学んでみたい人は、こちらのコースがおススメです!
少人数制のアットホームクラスなので「ミシンは初めてさん」も心配ありません♪(慣れてくるまで週2〜4日の登校もOK!)

時間割(例)

週5日 (木曜・日曜・祝日以外)

 
9:00 基礎縫い 製図
パターン
基礎
製図
パターン
基礎
製図
パターン
応用
製図
パターン
応用
9:45 手芸
部分縫い
小物製作
10:30 ファッション
ビジネス
スタイル画 服飾実習 色彩
11:15 縫製実習 縫製実習 服飾実習
12:00〜 清掃/下校/昼食(希望者のみ)/
13:00〜15:00(希望者のみ) パソコン教科学習/インターンシップ
1 用具の種類と扱い
2 タンクトップ
 
  • デザインの選び方
  • パターン(型紙)の種類
  • 布の種類と用尺見積もり
  • 布の地直し方法とパターンの置き方
  • 印の付け方と裁断の仕方
  • 仮縫いの仕方
  • 補正の仕方とパターンの直し方
  • 本縫い
    1. ミシンの種類と使い方
    2. トリミングの種類
    3. 縫い代の種類・始末の種類
    4. まつりぐけ・ちどりぐけ
    5. アイロンがけの注意
  • 仕上げのポイント
  • コーディネイトとプレゼンテイション
3 ジャンパードレス(ファスナー付きベスト)
  作品のポイント
  1. 採寸の仕方
  2. パターンの展開方法
  3. 見返しの付け方
  4. 芯の貼り方
  5. ファスナーの付け方
  6. ヘム・奥まつり・斜めじつけ・かぎホック・星どめ
  7. どんでん返しの方法
4 ワンピース
  作品のポイント
  1. 衿・袖(1枚袖)の付け方
  2. 裏地の付け方
  3. ポケット・パットの付け方(選択)
5 スカート(ベーシック・デザイン)
  作品のポイント
  1. コンシールファスナーの付け方
  2. ベルトの付け方(芯入り・ノーベルト)
  3. 裏地の付け方
6 パンツ
  作品のポイント
  1. 補正の仕方
  2. ポケット・裏地付け(選択)
7 ブラウス(裏なしジャケット)
  作品のポイント
  1. 衿付けの種類(ショールカラー・テーラー)
  2. 見返しの付け方
8 ポケットの種類
 
  1. パッチポケット
  2. フラップポケット
  3. 箱ポケット
  4. スラッシュポケット
9 ベビードレス・ハット
  作品のポイント
  1. ホワイト作品の注意
  2. ピンタック技法
  3. レースの扱い
  4. ホワイト刺繍
  5. パフスリーブ
10 ベビーケープ
  作品のポイント
  1. リバーシプル技法
  2. フラットカラーのレース扱い
11 子供ブラウス・パンツ
  作品のポイント
  1. 縞柄の合わせ方
  2. 前立て
  3. 蛙股開き・ゴムウエスト
  4. 袖付けの包み技法
12 子供スーツ
  作品のポイント
  1. 裏地の付け方
  2. 2枚袖・開き見せ
  3. ベンツ・スリット技法
  4. 裏付きポケット
  5. 本股開き
  6. サイドポケット・箱ポケット
  7. 鳩目穴ボタンホール
13 婦人スーツ
  作品のポイント
  1. 終了作品
  2. 商品開発企画提案
14 その他の科目
 
  • パターンカッテイング・ニューデザイン
  • ユニバーサルファッションデザイン
  • フランス刺繍・リボンアートコサージ
  • 部分縫い
    1. まつり4種・ちどり2種
    2. ボタン・スナップ・包みボタン・ボタンホール4種・かんぬき
  • 色彩・デザイン(毎週1回)
  • 検定対策模擬試験(後期毎週1回)
  • マーキング各種・ミニチュア製作(随時)
  • 作品展・ボランティア活動参加(随時)
※ 生徒一人ひとりのスキルに合わせ、作品内容・順番が変わることもあります。

普通科カリキュラム

服作りや手芸などを専門とする服飾課程とは別に、インターネット授業を中心とした学習を行うコースです。(自宅学習も可)
服飾課程と同様に、1年間に各教科成果物を設定し作成、本校スクーリングもあり、より多くの仲間との出会いもあります。アットホームな雰囲気の中、自分のペースで学校生活を送ることができます。

時間割(例)

週2日 希望の曜日を選択できます(火曜・木曜・日曜・祝日以外)

 
9:00 基礎縫 洋服作り
小物作り
実習
洋服作り
小物作り
実習
製図・パターン
9:45

手芸
部分縫い
小物製作

デザイン
手芸
10:30
11:15 スタイル画 デザイン
12:00〜 清掃/下校/昼食(希望者のみ)/
13:00〜15:00(希望者のみ) パソコン教科学習/インターンシップ

3年間の教科学習カリキュラム

教科 科目 単位数 1年次 2年次 3年次
国語 国語総合 4 4    
国語表現 3   3  
現代文B 4     4
世界史B 4   4  
日本史B 4     4
地理A 2 2    
公民 現代社会 2 2    
政治・経済 2     2
数学 数学Ⅰ 3 3    
理科 科学と人間生活 2 2    
生物基礎 2   2  
保健 体育 体育 7 2 3 2
保健 2   2  
芸術 美術Ⅰ 2 2    
美術Ⅱ 2   2  
書道Ⅰ 2     2
英語 コミュニケーション英語Ⅰ 3 3    
家庭 家庭総合 4   4  
情報 社会と情報 2 2    
総合的な学習の時間 3 1 1 1
聞く書く話す 2     2
就業体験A・B・C 6 2 2 2
川崎町の歴史・文化研究 2     2
課題研究A・B・C 6 2 2 2
お問い合わせ・個別相談会

ご入学をご希望・ご検討の方、まずはお気軽に学校見学にお越しください♪

ユニバーサル服飾高等学院が紹介されました

当学院の紹介・PR・応援記事など

明蓬館高校

当校の教育連携先の通信制高等学校です。

登戸ドレスメーカー学院

ユニバーサル服飾高等学院の母体となる服飾学校です。65年以上の信頼と実績。

アソシエchaco

お洒落な介護服・着脱簡単なユニバーサルファッションの商品開発〜販売

アソシエchaco

ユニ服のTwitterです! 学校の様子などが見られます。ぜひ登録してください♪

アソシエchaco

インスタグラムでは、「ユニ服」と一緒に勉強してる「登戸ドレメ」の様子もアップ中! ぜひ登録してください♪